5月 11

2023年度 第1回 児童募集説明会のご案内

6月11日(日)に行われます、第1回 児童募集説明会のご案内をいたします。
当日は予約不要となっておりますので、お気軽にお越しください。

当日のスケジュール
9:30 受付(礼拝堂)
10:00 学校説明会    ※今回は校内案内・公開授業はございません。
10:30 質疑応答      第2回で実施いたします。
11:00 終了予定

お願い
〇37.5℃以上の発熱や体調不良がある場合は参加をお控え下さい。
〇礼拝堂は土足禁止となっておりますので、上靴又はスリッパをご持参下さい。
また、靴を入れる袋(ビニール袋等)もご持参ください。
〇必要な方は筆記用具をご持参下さい。
〇校内見学および、公開授業はございません。
(第2回 児童募集説明会 9月17日に予定しております)

※ご質問等ございましたら、ホームページの資料請求から、または☏082-243-4526にお問合せください。

2023年度の予定

学校説明会
第1回 6月11日(日)
第2回 9月17日(日)

入試日程
[願書受付]
第1期 10月24日(火)〜10月27日(金)
第2期 1月15日(月)〜1月19日(金)
[入学試験]
第1期 11月7日(火)
第2期 1月28日(日)

 

5月 11

2023年度プレプライマリースクールのお申し込み

プレプライマリースクールスクールが始まります。
申し込み受付中です。ぜひ、お申込みください。

お申し込みはこちらから

1月 30

2022年度 新1年生 若干名募集

2022年度の新1年生を若干名募集します。
詳細については下記までお問合せください。

TEL : 082-245-4469
MAIL :  hiroshima-elem@saniku.ed.jp

 

5月 16

個別学校説明会の申し込み

個別学校説明会を次の日程で開催いたします

→【2024年度個別学校説明会 申し込み】

日程

  • 6月13日(火)
  • 6月20日(火)
  • 6月27日(火)

時間

①9:30~10:30
②11:00~12:00
③13:00~14:00

→【2024年度個別学校説明会 申し込み】

5月 14

「令和5年 三育運動会(5/28)」のお知らせ

 

中高生の卒業生には、 運動会の案内状を出しています。

若葉の鮮やかな季節となりました。

まもなく三育の運動会です。
4年ぶり卒業生も参加できます。
是非、応援に来て参加してください!

卒業生参加種目は、玉入れです。

中・高校生の皆さんには元気なカルシウムプレゼントします。

「元気なカルシウム」を飲んで、たくさんの玉を入れましょう!

日時: 528日() (雨天延期は6月4日)
開催: 9:00 卒業生参加「玉入れ」は、10:00以降
(お昼まで 昼食なし)
場所: 広島三育学院小学校 校庭 にて

5月 10

保護中: 令和5年度 三育会寄付 先生・卒業生

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

5月 08

「先輩講話の募集 再開」のお知らせ

5月8日に新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類感染症に位置づけられ、政府対策本部が廃止されました。
それに伴い、先輩講話の募集再開したいと思います。

在学生に卒業生からメッセージを贈る「先輩講話」をして頂ける卒業生を募集しております。話の内容ジャンルは問いません。ワークショップのような体験型でもOKです。時間は45分で、対象学年も自由に決めることが出来ます。準備から本番まで三育会がサポート致します。是非、在学生がより成長できるような応援「先輩講話」をしてみませんか。興味のある卒業生は、以下コメントを利用するか、こちらの三育会メールまでご連絡下さい。

5月 01

新入生歓迎春のピクニック

新入生歓迎の春のピクニックに行ってきました。場所は岩国市の玖珂総合公園。
若葉の緑が鮮やかな季節、天候に恵まれて楽しい一日をすごしました。
児童会主催で、一年生歓迎プログラムとファミリー対抗ディスクゴルフを行いました。昼食後は、高学年はグランドゴルフ、下級生は人工芝そり、そして遊具などで思い切り活動しました。

4月 25

幼稚園の様子

広島三育学院幼稚園の様子は、ブログや公式インスタグラムでご紹介していますのでぜひご覧ください。

 

●園長ブログ「つたえよう手のぬくもりを~広島三育発!子育て応援日記」

広島三育学院幼稚園公式インスタグラム

 

4月 08

第68回入学式

春の恵みの雨の中、第68回の入学式を挙行しました。ここ3年、コロナ禍のためさまざまな制限の中で行ってきましたが、久しぶりに在校生参加、歓迎の讃美歌、校歌斉唱と、ほぼコロナ前の内容で行うことができました。
新入生が早く慣れて、楽しい学校生活を送ることができますようお祈りします。

3月 31

保護中: 令和4年度 三育会 決算報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

古い記事へ «