6月 03

2024年度プレプライマリースクールのお申し込み

プレプライマリースクールスクールが始まります。
申し込み受付中です。ぜひ、お申込みください。

お申し込みはこちらから

6月 03

個別学校説明会の申し込み

個別学校説明会を次の日程で開催いたします。
以下のリンクよりお申し込み下さい。

→【2025年度個別学校説明会 申し込み】

日程

  • 6月11日(火)
  • 6月18日(火)
  • 6月25日(火)
  • 7月9日(火)
  • 9月10日日(火)
  • 10月1日日(火)

時間

①9:00~10:00
②11:00~12:00
③13:30~14:30

→【2025年度個別学校説明会 申し込み】

5月 11

2023年度 第1回 児童募集説明会のご案内

6月11日(日)に行われます、第1回 児童募集説明会のご案内をいたします。
当日は予約不要となっておりますので、お気軽にお越しください。

当日のスケジュール
9:30 受付(礼拝堂)
10:00 学校説明会    ※今回は校内案内・公開授業はございません。
10:30 質疑応答      第2回で実施いたします。
11:00 終了予定

お願い
〇37.5℃以上の発熱や体調不良がある場合は参加をお控え下さい。
〇礼拝堂は土足禁止となっておりますので、上靴又はスリッパをご持参下さい。
また、靴を入れる袋(ビニール袋等)もご持参ください。
〇必要な方は筆記用具をご持参下さい。
〇校内見学および、公開授業はございません。
(第2回 児童募集説明会 9月17日に予定しております)

※ご質問等ございましたら、ホームページの資料請求から、または☏082-243-4526にお問合せください。

2023年度の予定

学校説明会
第1回 6月11日(日)
第2回 9月17日(日)

入試日程
[願書受付]
第1期 10月24日(火)〜10月27日(金)
第2期 1月15日(月)〜1月19日(金)
[入学試験]
第1期 11月7日(火)
第2期 1月28日(日)

 

5月 11

2023年度プレプライマリースクールのお申し込み

プレプライマリースクールスクールが始まります。
申し込み受付中です。ぜひ、お申込みください。

お申し込みはこちらから

1月 30

2022年度 新1年生 若干名募集

2022年度の新1年生を若干名募集します。
詳細については下記までお問合せください。

TEL : 082-245-4469
MAIL :  hiroshima-elem@saniku.ed.jp

 

4月 11

第70回入学式が行われました

麗らかな春の日、節目となる第70回のの入学式が行われました。子どもたちが健やかに育ち、お友だちと出会い、先生とふれあい、多くの経験を通して、心も体も大きく成長できますように。
一日一日が、神様に守られ、愛と平安に満ちたものとなりますように祈ります。

 

 

3月 17

第67回卒業式が行われました

恵みの雨の降る中、第67回卒業式を挙行しました。6年間の学びの中で、神様のことを知り、祈ることを覚え、賛美をした卒業生は、次のステップに進むために巣立っていきました。
卒業生の選んだモットー「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。」  テサロニケへの信徒の手紙Ⅰ5章16節~18節
これからのひとりひとりの歩みは違いますが、いつも神様に信頼して、その歩む道筋を示していただきながら、豊かな人生を歩んでほしいと思います。

3月 16

保護中: 第67期生 卒業生の皆さん

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

3月 16

第67期生 卒業式

「祝電」

3月16日(日)第67期生の卒業式が行われ28名が新しく三育会に加わりました。来賓として三育会からは、新しく会長に任命されました第14期生の山本雅之さんが祝辞を述べられました。また、祝電と卒業記念品として名前入りの多機能ペンが贈呈されました。

卒業生はこちら

「卒業記念品(多機能ペン 4&1)好きな色にネーム入り」

3月 12

保護中: 令和6年度 三育会寄付 先生・卒業生

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

3月 08

お別れ会

在校生が心を込めて準備した6年生とのお別れ会を持ちました。各学年がプレゼントや歌、6年生の紹介などを行い、6年生との思い出と中学生になるにあたってエールを送りました。

3月 08

卒業祈祷週

6年生によって卒業祈祷週がもたれ、恵まれた一週間を過ごしました。児童たちの6年間の学びの中での、神様と出会いや祈りの聞かれた経験、これからの決心などの証を聞くことができました。卒業生のこれからの歩みが祝福されるようお祈りします。

3月 08

食事会

普段はお弁当で、みんな同じメニューの昼食を食べないので、「同じメニューを食べてもらおう」ということで共励会(保護者会)が準備してくださいました。メニューはカレーとゼリー。とてもおいしくいただきました。役員の皆様ありがとうございました。

3月 08

学習発表会

1年間の学習の成果の一部でしたが、この日のために取り組んできたことを発表できました。
1年生  音読劇「スイミー」
2年生  音読「にじいろのさかな」・歌
3年生  紙芝居「モーセの一生」
4年生  調べ学習「身のまわりの危険から命を守るには」
5年生  調べ学習「成長」
6年生  英語のお話

 

3月 08

児童会プログラム

今学期から、4,5年が児童会役員になりました。6年生と過ごす日も残り少なくなってきて、全校で思い出に残るプログラムということで企画してくれました。

古い記事へ «