Category Archive: 広島三育学院小学校

3月 21

第65回卒業式

第65回卒業式を挙行しました。ここ3年間コロナ禍で在校生参加のない卒業式でしたが、今年は在校生も参加しての卒業式でした。「卒業生を送る歌」も歌うことができ、心をこめて卒業生を送り出しました。

2月 10

冬のプログラム

3年ぶりに冬のプログラムを行いました。1,2年生はそり遊び、3年生~6年生はスキー。晴天に恵まれ、雪の中で楽しい一日を過ごしました。

12月 12

クリスマスページェント

今年のクリスマスページェントは場所をアステールプラザに変更して行いました。児童一人ひとりが役割を自覚し、心を合わせて一生懸命取り組んだオペレッタ、劇、合唱、演奏を通して、クリスマスの出来事の意味を知り、神さまの愛と恵みに …

続きを読む »

11月 15

秋のハンドベルコンサートのご案内

2022年、11月19日㈯ 13時30分~14時45分、13時開場(無料) SDA広島教会礼拝堂   グランドに駐車可 演奏:広島三育学院高等学校ハンドベルクワイア 可能な方はスリッパ、外靴をいれる袋持参でおいでください …

続きを読む »

11月 01

写生大会

天候が心配されましたが、雨にも降られず、呉ポートピアにて写生大会を行いました。パーク内の建物や対岸の江田島や海など、自分の描きたい構図を見つけてスケッチをしました。一人ひとりが一生懸命に取り組んだ写生大会でした。 &nb …

続きを読む »

10月 25

4年生校外学習

4年生はこども文化科学館、広島市郷土資料館に行って来ました。科学館ではプラネタリウムをとおして星座や太陽の動き、月の満ち欠けの様子などを解説していただきました。その後、館内でさまざまな映像やエネルギーなど身近な生活に利用 …

続きを読む »

10月 13

八天堂工場見学&パン作り体験

3年生は、広島空港近くの、くりーむパンで有名な八天堂広島みはら臨空工場に行ってきました。まずはパンの歴史などを学んだあと、工場でパンを製造するために衛生管理が徹底されている様子を見学しました。 実際の製造過程はVRで見る …

続きを読む »

10月 11

森の忍者修行

1,2年生は広島市森林公園へ校外学習に行って来ました。子どもたちが忍者の見習いという設定で、それぞれ尋ね先の道場に入門し修行をしました。修行の内容は、丸太切り、砦登り、丸太渡り、弓矢、壁登り、カモフラージュ、谷渡り、縄く …

続きを読む »

10月 09

5年生宿泊学習

数年間コロナで実施できなかった宿泊学習でしたが、やっと実施することができました。 神様のつくられた自然の中で、オリエンテーリングやカプラ挑戦、杉焼体験などを通して、集団行動や自然体験を行うことができました。普段の学校生活 …

続きを読む »

9月 08

水泳教室が始まりました

2学期が始まり、水泳教室が始まりました。

古い記事へ «